内科
常勤医師8名(肝臓1、呼吸器1、循環器2、腎臓2、総合診療2)診療を行っています。生活習慣病や急性感染症など、膠原病と血液疾患を除く各種内科疾患に対応しています。
肝臓内科
肝臓疾患全般、特にウイルス性肝炎に対して、専門医による抗ウイルス薬治療を行っています。肝臓がんに対してのラジオ波焼灼療法も行っています。
内科外来には肝炎コーディネーターの資格を持つスタッフがおります。
呼吸器内科
呼吸器感染症、慢性閉塞性肺疾患、気管支喘息、間質性肺炎などの治療を行っています。今年度から肺がん患者に対する入院化学療法を始めました。
循環器内科
心不全、不整脈、虚血性心疾患などの治療を行っております。
平成29年9月から心臓カテーテル検査(冠動脈造影、電気生理検査)も行っています。
腎臓内科
慢性腎炎、ネフローゼ症候群から、糖尿病性腎症、腎硬化症による腎不全の治療、末期腎不全に対する透析導入や外来維持透析も行っています。
総合診療
プライマリ・ケア全般から末期がんのターミナルケアや訪問診療、在宅での看取りも行っています。
学会認定施設
- 日本腎臓学会研修施設
- 循環器専門医研修関連施設